2018年7月度研修:7月25日に実施しました。
【部外講師による安全運転講習会実施】
講師:東京海上日動火災保険株式会社
三河支店 西三河支社
支社長代理 洪 昌文 様
◆社長あいさつ
◆危険予知トレーニング(KYT)
交通事故を未然に防ぐために、運転中の様々な場面において事故の原因
となりうる要因を予測し、的確に回避する能力を身につける訓練を、
「危険(K)予知(Y)トレーニング(T)」と言います。
今回は、講師として東京海上日動火災保険株式会社の洪 昌文様をお招き
して危険予知トレーニングを行いました。
実際のドライブレコーダーの映像を見ながら、
・その先にどんな危険が潜んでいるか?
・その危険を避けるためにはどのような運転をすれば良いか?
等を積極的に意見を出し合いました。
最後に、自分自身の運転を見直し、「私の交通安全宣言」を各自考えました。
非常に元気でテンポよく、ユーモアを交えながら、とても参考になる講習を
実施していただきました。
◆危険予測及び回避(上記講師に付随して)
◆平成30年度安全目標について
◆意見交換及び会社からの連絡事項
・新入社員紹介
・お盆期間の連休について
・新規ドラレコ・デジタコの導入について
・暑い時期の水分補給について